市立伊丹病院 看護部サイト > 働きやすさ:福利厚生

福利厚生

働きやすい環境が自慢!勤続年数の長さがそれを物語っています

当院は平均勤続年数が13年、離職率が9%と、入れ替わりが激しいと言われる看護師職場の中で、非常に高い定着率を誇っています。

プライベートも充実できる休暇制度

有給休暇の平均取得日数14日、夏季休暇(5日)、勤続10年目・20年目に長期のリフレッシュ休暇が取得可能です。

子育てを応援しています

保育所・病児託児室が敷地内にあり、便利かつ安心です。保育所は地域の子どもたちも利用していて、いつも子どもたちの笑顔で活気にあふれています。育児休業中の職員は、常に15人ほど。職員数は、育児休業で休まれる方を考慮して採用していますので、育児休暇も取りやすい環境です。

保育所・病児託児

看護体制、夜勤について

7対1看護体制、夜勤は基本8回まで。欠員が出た際は、一時的に9回のときもありますが、10回夜勤などはありません。既卒の方も、採用当初はプラス1名体制ですので、安心して夜勤に慣れていくことができます。

充実したメンタルフォロー

院内臨床心理士による集団カウンセリングがあります。

  • ストレスマネージメント
  • フォローアップ研修 (新人対象)
  • 吐き出し・振り返り研修・シミュレーション研修
  • 教育責任者による個別面談(新人対象)
  • 必要時に院外臨床心理士による個別カウンセリング

保養施設、補助金制度なども充実

宿泊施設、カラオケ、スポーツクラブ、レストランなど、有名全国チェーン店をはじめ、様々な施設を、福利厚生倶楽部の会員価格で利用することができます。リフレッシュのために、旅行、映画鑑賞、スポーツクラブなどを利用した場合、約20,000円/年の補助金支給があり、その他、人間ドック利用補助などもあります。結婚、子どもさんの入学など、人生の節目に祝い金や弔意金などを支給します。

働きやすく住みやすい周辺環境

伊丹は、大阪と神戸の間に位置しています。
都会に出やすい場所にありながら、落ち着いた住環境があり、人口も増加傾向にあります。また、病院の近くには、スーパーやコンビニだけでなく、大型商業施設や昆陽池公園といった憩の場所もあり、マラソンや散策も楽しめます。

近隣施設
  • ローソン(病院内)
  • スーパー…徒歩5分
  • イオンモール伊丹昆陽店…自転車10分
  • 昆陽池公園…徒歩5分
  • 市役所…徒歩5分
アクセス
  • 阪急、JR伊丹駅…伊丹市バス10分〜15分
  • 大阪国際空港(伊丹空港)伊丹スカイパーク…伊丹市バス約30分~50分

職員宿舎(令和3年6月より保全改修工事のためご利用いただけません)

病院敷地内にあるので、遠方の方も安心して就職頂けます。

職員宿舎