itami hospital

Category Archives: 取り組み

 10月23日に、大阪国際空港航空機事故対策総合訓練に医療班として参加しました!
この訓練は空港での航空機事故が発生した場合に備え、関係機関との緊密な連携・協力による迅速且つ適切な消火救難・災害医療活動を実施することを目的としています。

 参加機関は、自治体、消防、警察、自衛隊、医療機関等52機関、約470名と大規模な訓練です。
消防車や救急車約60台が一斉にサイレンを鳴らして走行する姿は迫力満点!当院の救急車も、普段は鳴らすことのないサイレンを鳴らし、車内のメンバーも一気に緊張感が高まりました。


訓練のシナリオは、飛行機が空港に着陸後、エンジンから出火し、滑走路で爆発炎上、乗員・乗客に多数の負傷者が発生した、という想定です。
消防の消火作業の後、機内から自力で脱出した人や、レスキュー隊により救助された人をトリアージし、負傷の状況に合わせて、赤・黄・緑エリアにて応急処置を行いました。各エリアで処置を行った負傷者は、消防との連携により、搬送先の医療機関を決定。救急車の他、ヘリも5機出動し、広域での搬送を想定して訓練が実施されました。

当院の参加メンバーは、医師・看護師・放射線技師・事務職の6名。
詳細のシナリオが当日発表される「シナリオ非公開型訓練」で、事故の詳細や医療班としての役割は、当日発表されます。
現場に到着すると、すでに現場対策本部が設置されており、そこでアクションカードが手渡され、初めて役割を知ります。当院のチームは医師・看護師は「搬送エリア」の担当、放射線技師と事務職の2人は、現場調整員として「現場指揮所」での活動となりました。

錯そうする情報を整理しながら、適格に役割を遂行するのは至難の業。日頃の訓練の大切さを身に染みて感じました。
また、災害時は医療機関だけでなく、多方面の機関と情報を共有し、協力・連携することが不可欠です。顔の見える関係づくりを進めていきたいと思います。

総務課 人事研修担当 越(集合写真左端・現場調整員として参加)

第25回昆陽池フォーラムメディコ20140724
 7月24日(木) 14時~くすのき講堂にて、「こんなことは形成外科に尋ねてみよう~当院における形成外科診療~」というテーマで、第25回 昆陽池フォーラムメディコを開催しました。
 中村形成外科医長より、実際に対応した症例について写真を用い分かりやすく説明がありました。連携登録医の先生方に、当院の形成外科治療に関する理解が深まったと感じました。

経営企画室 広報担当 T・N
( 写真クリックで詳細表示)

中庭20140422
 梅の実が出来る季節に降る雨・・梅雨 うまく言ったものです・・
 季節のおしゃれや旬の食べ物と同じように、季節の花を楽しむこんな贅沢はないですね^ ^
 中庭に、今年も沢山の紫陽花(アジサイ)が咲き誇っています。 名前はアナベル、日本紫陽花を西洋で改良され日本へ輸入されたもので、総称ハイドランジアと言います。 咲き始めは緑色の妖精、十日程で清楚な白に変化します。 花が終わって切らずにそのままにしておくと八月ごろにはドライフラワーになりお部屋に飾っても素敵ですよ。 梅雨の晴れ間に、四季を感じて下さい^ ^;

病院ボランティアグループ「花とみどり友の会」 代表 K・E

伊丹給食研究会20140618
 6月18日(水) 14:30~16:30 スワンホールの3階多目的ホールにて、平成26年度 伊丹給食研究会総会及び衛生管理講習会が開催されました。
 総会では、伊丹給食研究会の川上房男会長(元当院病院長)から村田正則会長(現当院事務局長)へ会長職の引継ぎが行われました。
 衛生管理講習会では、「食品衛生~最近の話題~」というテーマで、伊丹健康福祉事務所 食品業務衛生課 衛生専門員である萩原博氏が講師を努めました。参加者は67名を数えました。

経営企画室 広報担当 T・N
( 写真クリックで詳細表示)

地域医療者・介護者研修会20140605
 6月5日(木) 18時より、第14回 地域医療看護・介護者研修会を開催しました。
 當座康弘 皮膚・排泄ケア認定看護師が講師となり、「おむつの選び方」について講話を行いました。おむつの歴史からおむつの正しい使い方をスライドにて説明、実際に参加者自らおむつをはいてみて、おむつの正しい選び方を学びました。地域医療に従事される方の参加が48名ありました。

経営企画室 広報担当 T・N
( 写真クリックで詳細表示)

CNセミナー20140520
 5月20日(火)18:30より、大阪大学特任准教授 平田 雅之 先生を講師として、クリニカルニューロサイエンスセミナーが開催されました。
 「ブレイン・マシン・インターフェース 脳信号読解制御による「身体障害者支援を目指して」という内容で、54名の職員が参加しました。

経営企画室 広報担当 T・N
( 写真クリックで詳細表示)

伊丹介護保険病院連携会研修会20140515
 5月15日(木)18:15より、伊丹介護保険病院連携会研修会が開催されました。
 伊丹介護保険病院連携会とは、市立伊丹病院と地域の介護保険施設とで「地域で支える高齢医療、特に高齢者終末期の医療の在り方」を検討する会として発足しました。
 今回の研修会では、「看取りの看護について」という内容で三浦純子緩和ケア認定看護師と「平穏な医療について」という内容でバングラデシュの田舎のクリニックで活動された乾眞理子先生(いぬいこどもクリニック)が講話を行いました。

経営企画室 広報担当 T・N
( 写真クリックで詳細表示)

糖尿病VTR撮影20130425
 4月25日(金)16:00~18:00 糖尿病教育指導用ビデオ 食事療法編の撮影を医局カンファランス室で、看護師フットケア編は内科外来診察室にて行いました。
 食事療法編では、食品換算表と食品の見本を使いながら患者にわかりやすく説明する様子を指導役に中野栄養士、患者役に岡部栄養士が扮し撮影しました。看護師フットケア編では、褥創ができた足をメイクで上手に表現した根来看護師の丁寧さと作品にかける熱意を感じました。

経営企画室 広報担当 T・N
( 写真クリックで詳細表示)

糖尿病すこやか外来教室20140423
 4月23日(水) 15:00より、平成26年度前半 第2回 糖尿病すこやか外来教室を開催しました。
 貞廣糖尿病内科医長より、「糖尿病とは?」という内容のお話がありました。
 今回の糖尿病すこやか外来教室には23人の方が参加されました。

経営企画室 広報担当 T・N
( 写真クリックで詳細表示)

臨時運営委員会20140401
 4月1日(火) 17:30より、当院くすのき講堂にて臨時運営委員会及び当初予算説明会が開催されました。会に先立ち、昇任者へ辞令交付が行われました。臨時運営委員会では、経営陣の紹介と新任医師紹介を対面方式で行いました。平成26年度 当初予算説明会では、経営企画室より予算の説明等が行われ、最後に平塚病院長より、「救急患者の受け入れを断らないようにしたい」と訓示がありました。

経営企画室 広報担当 T・N
( 写真クリックで詳細表示)